【大阪大学】経済学部 - 経済・経営学科
就活せずに内定を得た条件とは
Webテストや筆記試験、プログラミング試験はそれほど難しくなく、並くらいの出来で十分通過できると思う。特に開発職の場合は面接において、企業研究や将来の展望よりも、技術やこれまでの経験を重視した質問をされる。そのため、希望職種の業務に対して自分のこういう経験が活かせる、といった内容を予めよく吟味して考えておくことが重要。
- 一般職
- 2015年度卒業
-
グローバルルさん (男性)
【慶應義塾大学】法学部 - 法律学科
説明会は抽選!?
面接で聞かれることはオーソドックスだが、自分なりの意思や意見がないと相手の印象に残ることは難しいと思われる。いじわるな質問をぶつけられることはないと思っていい。自己分析で深めておくべきは、自分の好きなことなど、エンターテイメント性ある話題。主力商品であるゲームについての知識は不要だが、そういった娯楽に対して、素直に好きであるという気持ちを持つことは最低限、大事だと思われる。結果は電話でくるが、かなり待つことが多かったと記憶している。内定者に確認しても、みんな遅かったと言っていたので心配する必要はないらしい。筆記テストの倍率は高かったように思うので、油断しない方がいい。個人的な感覚としては簡単だと思ったが。(英語以外)説明会の参加は、早い者勝ちではなく応募者のくじびきで決まるという変なところがあったが、落ちても内定には影響なかった。
- 一般職
- 2008年度卒業
-
MAIUIさん (男性)
【上智大学】文学部 - 新聞学科
学んだことや性格ではなく、実際に行動したことを伝えよう!
少しひねりのある人が多いと感じます。技術力を試すような筆記試験や面接における質問もあるのですが、それ以外に創造性、行動力、協調性を問うような質問も多くありました。今までモノを作ってきた経験を伝えられれば評価もかなり高くなるようです。人事の方から伺った私の内定の理由は「他の人と違った考えをできる」ということでした。私は実際に技術の研究を行っているわけでもなく、技術力も有していません。技術力において高いものを要求されるようにも思われますが、他でアピールできるところがあれば大丈夫だと思います。