学生によるガクセイ目線の就活応援サイト

  • (〒146-0092東京都大田区下丸子3丁目30番2号)
  • キヤノン株式会社
  • メーカー・製造 - 総合電機

体験談の詳細を見るには、ログインが必要です。

大志さん

(男性) 【慶應義塾大学大学院】政策・メディア研究科 - 政策・メディア専攻 <2014年度卒業>

所属 ゼミ・研究室,サークル・学生団体
ESに時間をかけすぎることが多く、毎回期限間近で提出していたため、精神的に余裕がありませんでした。また、面接で難しい質問をされた際に、うまく返答することがができず必要のないことを言ってしまうことが多かったというのが一番の反省点です。面接後は毎回ノートに質問内容と返答内容を書き、改善点を見つけて次に活かしました。失敗すると次の日になってもそのことを引きずってしまうということがあり、どうしても気分が落ち込んだままのときは友人や先輩と話したり意見を求めたりすることで対応しました。 早い時期から様々な企業を見て周り、本命の前にESをいくつか出して練習をしましょう。それから当初から業界を1つに絞りきってしまうのはリスキーだと思います。もちろんそれで上手く決まる人もいますが、そういった人は各業界との相性、実力、運全てが揃っているからです。そもそも学生が知っている企業は雀の涙程度なので、色々見て回ることは十分社会勉強にもなります。説明会に参加する際はただ参加して話を聞くだけでなく、前もって見るポイントを抑えておきましょう。表面的なことしか教えてくれないこともあるので、特に志望の高い企業は臆せずOB訪問をしましょう。OB訪問は、説明会に下手に行くより確実に得られるものが多いな、と感じました。なお、大抵の人はOB訪問をしなくても内定はどこかしらからもらえます。OB訪問の意味は、内定をへの可能性を高めるためではなく、その会社と自分との相性を確実にするためだと思ってください。

ログインしてから詳細を見る

  • インターンシップ経験
    経験なし
  • エントリー数
    15社
  • 説明会参加回数
    10社
  • 選考を受けた企業数
    9社
  • 内々定数
    3社

キヤノン株式会社

リクルーターとの接触が内定への道!

選考結果
内定
ES(エントリーシート)
事前提出
ES特記事項
学業(特に研究内容)に関することはweb記入、その他のことは手書き、と2本立て。勉強だけではなく勉強以外に何を得ることができたのかも見ていると感じた。

1次選考

2013-02-25

筆記試験(テストセンター)

適性検査

ログインしてから詳細を見る

2次選考

2013-04-07

筆記試験(紙)

専門科目

ログインしてから詳細を見る

3次選考

2013-04-07

個人面接

研究内容をホワイトボードを使い説明した。7割方はこの研究内容の説明だった。また、研究関連など学業で頑張ったこと、海外経験など学業以外で頑張ったことなどのESに基本的に沿った質問で、変わったことは聞かれませんでした。時間は40分程度で、終始和やかな雰囲気でした。なお、面接官は2人。

ログインしてから詳細を見る

4次選考

2013-04-11

個人面接

ログインしてから詳細を見る

内々定について

2013-04-07

誓約書・拘束共にありませんでした。

ログインしてから詳細を見る

選考の感想及び後輩へのアドバイス

まずリクルーターに積極的に接触することを勧めます。この会社のリクルーターは採用権限を一切持っておらず、会社側の指示で学生に親身に接するように指示されているため、非常にフランクに接してもらえます。リクルーターというより研究室の先輩のような近しい雰囲気だと思っていただければ結構です。私はESの添削を事細かにしていただきました。また、内定者を紹介して頂いたおかげで専門科目の筆記試験対策も十分に対策することができましたし、内定がとれたのはリクルーターのおかげだと感謝しています。また、リクルーターと接触すればOB訪問しなくても色んな社員と接触できます。専門科目に関しては先輩から情報を得た方が良いです。基礎問題が出ますが出題範囲が広いため、何も準備しないで解ける人は少ないと思います。合否の分け目は面接で決まるようですが、高得点を取るに越したことはないと思います。面接が一回だけだったため、これで大丈夫かな?とは疑問に感じた。

ログインしてから詳細を見る