学生によるガクセイ目線の就活応援サイト

  • (〒259-1196 神奈川県 神奈川県伊勢原市石田200)
  • 関東天然瓦斯開発株式会社
  • その他 - 農業・林業・水産業・鉱業

体験談の詳細を見るには、ログインが必要です。

ヘリナさん

(男性) 【大阪大学】経済学部 - その他学科 <2013年度卒業>

所属 ゼミ・研究室
バイト経験 フード系
資格・語学
(留学経験)
TOEIC810、3級ファイナンシャル・プランニング技能士(取得した利点は特にありませんでした)
面接の日程が重なってしまい、そのままではどちらか一方を辞退しなければいけないという事態が、4月に入ると多く発生しました。内定が一つとれるまで持ち駒は少しでも多く持っておきたかったので、面接の日付や時間をなんとか変更できないかと企業に電話し、その多くは交渉を成功させることができました。持ち駒が少なくなり危機に陥りそうな時期がありましたが、電話交渉により面接辞退を回避し、持ち駒を一定数確保することができました。 面接に不安を感じる人も多くいると思いますが、基本になるのは志望理由と自己PRです。私が面接で聞かれた中で、「あなたを容器に例えるとなんですか」というのが最も奇問でした。しかしこれは、要するに「自己PRしてください」と言っているに過ぎません。基本がしっかりしていれば、その他の派生的質問や変化球のような質問にも対応していくことができます。また、OBOG訪問はできる限りしておいた方が良いと思います。面接の際に面接官がその社員を知っていれば、その話題で盛り上がることができます。さらに簡単にアポが取れ、有名企業の方とお話しできるのは就活中くらいなものです。OBOG訪問はリクルーター面接の練習にもなるので、是非行ってみてください。それから企業研究は、年内に進めておくことをお勧めします。食品業界などの選考が早い業界では、年が明けて間もなくESを提出しなければいけないこともあります。手広くかつ深く企業研究を行うことは、本格的に就活が始まってからでは不可能です。まだ時間があるうちに、志望業界に関する新聞記事や就職四季報を読むなどして情報を集めておきましょう。

ログインしてから詳細を見る

  • インターンシップ経験
    経験有り
  • エントリー数
    83社
  • 説明会参加回数
    54社
  • 選考を受けた企業数
    33社
  • 内々定数
    4社

関東天然瓦斯開発株式会社

面接が重なっても電話交渉で回避できる!

選考結果
内定
OB・OG訪問
2012年01月(2人)
ES特記事項
説明会後に履歴書を郵送します。筆記試験に通れば、一次面接でさらにエントリーシートの提出を求められます。

1次選考

2012-03-20

筆記試験(紙)

一般常識/英語

ログインしてから詳細を見る

2次選考

2012-04-18

筆記試験(テストセンター)

適性検査

ログインしてから詳細を見る

3次選考

2012-04-09

個人面接

志望理由、自己PR、自分の性格、どの方式で大学へ入学したか、入社したら体育大会などの会社行事に参加したいか、ガス代の滞納者にどのように支払いを求めるか、お酒は飲めるかを聞かれました。【面接者】4人【学生】1人

ログインしてから詳細を見る

4次選考

2012-04-22

個人面接

志望理由、ゆとり教育についてどう思うか、なぜ地元ではなく千葉の会社を受けたのか、グローバルと地元密着のどちらが良いか、友達からはどんな人物だと思われているか、体力はあるかどうかを聞かれました。【面接者】8人【学生】1人

ログインしてから詳細を見る

5次選考

2012-04-30

個人面接

志望理由、自己PR、高校ではどんなことをしていたか、千葉県についてどう思っているかを聞かれました。最終面接とはいえ倍率は5倍であり、落ちる可能性があるので注意しましょう。【面接者】8人【学生】1人

ログインしてから詳細を見る

内々定について

2012-05-04

誓約書はありましたが、拘束はありませんでした。

ログインしてから詳細を見る

選考の感想及び後輩へのアドバイス

私の第一志望はメーカーでした。インフラはこの会社しか受けていませんでしたが、順調に選考が進み、なんとか内定まで漕ぎ着けることができました。大学への入学はAO入試、指定校推薦、一般入試のどれだったかを聞かれます。私は一般入試だったので、国立大学はどこを受けたかや、成績についても質問され、学力を重視しているような印象を感じました。2次面接でも、ゆとり教育についてどう思うか1分ほどで述べるという、他社では質問されないような内容が多いです。また私は埼玉県出身なので、なぜ地元のガス会社ではなく地盤を千葉県であるこの会社を受けたのか、というような質問も多くありました。少数採用の会社は志望度の高い学生を採用するので、志望順位を聞かれたらしっかり第一志望と答えた方がいいです。

ログインしてから詳細を見る