学生によるガクセイ目線の就活応援サイト

  • (〒100-0005東京都千代田区丸の内1丁目6番6号)
  • 株式会社日立製作所
  • メーカー・製造 - 総合電機

体験談の詳細を見るには、ログインが必要です。

  • その他
  • 2015年度卒業
  • 牛太郎ちゃんさん (男性)

【名古屋大学大学院】環境学研究科 - 都市環境学専攻

落ちても気持ちを切り替えて行くことが大切

早めに内定を頂くことができたので、精神的に助かりました。
  • 一般職
  • 2012年度卒業
  • ちばゆかさん (女性)

【名古屋大学大学院】情報科学研究科 - その他専攻

自分らしさを考えること

  • その他
  • 2015年度卒業
  • えびキノコさん (女性)

【早稲田大学大学院】創造理工学研究科 - 建築学専攻

リクルーターとの接触を積極的に。

とにかくリクルーターと接触することが大切です。
  • その他
  • 2017年度卒業
  • アリさん (男性)

【東北大学大学院】理学研究科 - その他専攻

面接対策にどれだけ時間を費やすかがが合否の分け目!!


大学のOBOGの方に積極的に連絡をとり、面接練習や、どのような人材が求められているかといった質疑応答を行い、自己分析や企業研究をすることが大切だと感じました。OB訪問の際、自分がやりたいことを伝えることで、自分が伝えた熱意が面接官に事前情報として与えられ、結果的に面接がスムーズに進むと思います。
  • 一般職
  • 2013年度卒業
  • citrineさん (女性)

【早稲田大学】商学部 - 学科なし

OBOG訪問で積極的にコンタクトをとろう!!


日立だけに限るという話ではないですが、特に日立は自分から積極的にコンタクトを取らないと説明会にすら進めないという印象でした。OBOG説明会などを通して、社員の名刺をもらい、自分のやりたいことや興味を伝えない限り、各事業部への説明会にすら参加できません。3月中には既に、4月からの面接のESの書き込みや予約なども始まっており、早く動いて良かったと思っています。大学で毎週開催されたOBOG訪問会では、日立の社員さんがしっかり話を聞いてくれたので、自分のやりたいことなども凄く話しやすかったです。絶対にこの先輩達と共に働きたいと感じたことが、最終決断をする大きなきっかけになったと思います。
  • その他
  • 2014年度卒業
  • dsukeさん (男性)

【名古屋大学大学院】工学研究科 - 航空宇宙工学専攻

就活は本気で真剣に取り組もう

SEや技術職を志望している人は、学校推薦を受けるのがいいと思います。一般採用よりも倍率はかなり低いので入れる可能性も高いです。また、この企業の技術職選考は「ジョブマッチング制」というものを導入しています。これは、会社全体ではなく、事業部単位での面接が行われます。つまり、行きたい事業部に入れるチャンスであるということです。ただ、一般採用よりも企業研究や事業部の研究をしっかりする必要があると思いました。説明会だけではあまり知識を得られないので、リクルーターの方とお会いする機会やOB訪問で企業の知識・情報を得ることをおすすめします。また、学校推薦を活用する際の注意点として、内々定承諾後は、学生から辞退することはできないので、必ず第一志望であると決めて選考を受けてください。
  • 一般職
  • 2011年度卒業
  • グルメたぬきさん (女性)

【一橋大学】法学部 - 法律学科

周りに流されず自分研究を

大学対象の企業説明会(今年は3/9)には必ず参加する必要あり。そこでリクルータの方との連絡先の交換が行われ、登録専用サイトのURLを教えてもらえる。以降はその専用サイトを通して面接等の申請を行った。ジョブマッチング形式なので自分の興味の有る事業所を選べる。ESを登録した際、私の場合はリクルータの方が添削してくれた。会社見学会が2月末ごろから開かれるが、参加には会社見学会用専用サイトへの登録をしなければならない。私はリクルーターの方に会社見学をしたい旨を伝え、サイトに登録してもらった。会社見学会の内容としては、製品紹介と社員との座談会だった。疑問点をリクルーターにメールしたところ、疑問を解消できるような参考となるURLを教えていただけ、会社・事業を理解するのに非常に役立った。他企業と比べ、選考プロセスが特殊だったため、不明点が生じた際はOBや就職担当の職員の方に聞いた。
  • その他
  • 2013年度卒業
  • 爆釣キングさん (男性)

【京都大学大学院】工学研究科 - 物質エネルギー化学専攻

相性がいい会社に出会えるかが大切

自分がしたいこと、そのためにできることが企業が求めていることに合っているかどうかが大事です。もちろん、面接でそれをしっかり説明できなければなりません。ただ、そのような企業に絶対に出会えるとは限らないし、見つけるのも難しいので、徹底して企業研究を行い、本当に自分に合っている会社かどうかを考えることが重要です。
  • その他
  • 2011年度卒業
  • りうりうさん (女性)

【慶應義塾大学】環境情報学部 - 環境情報学科

就活は運、だからこそありのままで

会社の規模が大きいので、就活イベントや説明会はあまり意味がなく、疲れるだけでした。ただ、社員の方はぶっちゃけてくれるので、質問はしやすかったし、役立ちました。選考に関しては、筆記とエントリーシートは内容がかなり少ないため、何で判断しているかよくわからなかったです。選考スケジュールは非常に明瞭でよかったです。面接は和やかで、とても丁寧な印象を受けました。質問は基本的なものが多く、オーソドックスな面接でした。特徴としては、志望職種について毎回深く聞いてきます。志望職種の知識は深めて、自分の考えをしっかりまとめておいた方がいいと思います。学歴は不問で、家庭状況などの質問はありません。答えたくない質問は答えなくてもよいという感じでした。求めている人物像は、日立と事業内容に納得していて好きになれる人で、これは変わりません。その人の能力を重視するというよりは、日立に合うかどうかを最も重視しているように感じました。学生側も、社風や社員の雰囲気が自分に合うかどうかを考えるべきだと思います。また、メーカーなので海外勤務、場合によっては発展途上国での勤務も覚悟しておいた方がいいと思います。
  • その他
  • 2010年度卒業
  • すてぃるつきんさん (男性)

【慶應義塾大学大学院】システムデザイン・マネジメント研究科 - システムデザイン・マネジメント専攻

ESの添削をしてもらおう!

リクルーターを介さないと、説明会に参加できない点が不便に思えた。3月頭頃にOBとの懇親会が開かれる大学もあるそうなので、そういう大学に通う人は参加した方がよい。