- 一般職
- 2012年度卒業
-
マッシグマさん (男性)
【慶應義塾大学】環境情報学部 - その他学科
息抜きの仕方と、就活の基本
リクルーター制度を利用したので、面接に入る前に5回ほどOBの行員さんとお話する機会があった。この面談では私たちの志望動機などを聞き、それについてアドバイス、質問等をしてくれるので、SMBCだけではなく、他企業の選考を考えている場合にも役立つ。また、銀行なので採用人数も多く、OBもいるはずなので、逆に自分のほうからアポを取りに行くのも雰囲気を感じられて良いのでは?
- 一般職
- 2009年度卒業
-
KUMOYUKIさん (男性)
【慶應義塾大学】総合政策学部 - その他学科
就活はひとりで進めてはいけない!
リクルーター面談からのスタートになった場合、リクルーター面談から得るものが多いからもちろんですが、最初の面談の前までにはある程度自己PR・志望動機を固めてから行きましょう。リクルーターの方も多忙な中お時間を割いてお会いして下さるため、こちらも最低限の礼儀として準備していくのは当然です。リクルーター面談を複数回行った後、高評価であれば人事面接に進ませてもらえます。私の4回面談しましたが、回数は人によって違うみたいです。周囲の進捗状況に惑わされず、面談の場でしっかりと自分をアピールできるようにしましょう。面談までの準備を怠らず、本番にも元気と笑顔を忘れずにして、その場を楽しんでください。
【東京大学】文学部 - 行動文化学科
安易な憧れは捨て、地に足の着いた就活を
メガバンクには共通していると思いますが、ほぼ連日面接を組まれるためスケジュール管理を抜かりなくやってください。また金融志望の人は、他の業界を見る暇がなくなる期間もあると思うので、金融に集中して徹底的に進めるべきだと思います。
【慶應義塾大学】総合政策学部 - その他学科
スケジューリングには注意せよ。
圧迫面接はありませんでした。安心して臨んでください。
- 一般職
- 2008年度卒業
-
RONSHUさん (女性)
【早稲田大学】商学部 - 学科なし
絶望に沈んだ私が学んだ生き方
明らかに他社に行きそうだと思われると落とされるみたいです。
- 一般職
- 2016年度卒業
-
フォガティさん (女性)
【慶應義塾大学】経済学部 - 経済学科
採用への気持ちが熱い会社!?
新卒採用にかなり気合いを入れている企業だと感じました。この点、メガバンクの中でも突出していると思います。学生に接触する時期も早いですし、強気で採用に取り組んでいます。
【慶應義塾大学】商学部 - その他学科
インターンシップは参加すべき!?
まず、できるのではあればインターンシップへの参加はしたほうがいい。時期に分けて何度かやっていると思うが、どれも必ず役に立つと思う。人事と個別に話ができて疑問点が解決できたり、インターンの内容で業務理解が進む。内定まで優遇されることはないが、参加した学生限定のセミナーもあり、企業分析もでき、志望動機も具体的になる。つまり、結果的にメリットが大きいことは明白だと思う。
あとは、銀行の中でも、とにかく第一志望であるか否かをこと気にする会社であると思う。焦ってつく嘘はすぐばれるので、相手は人を見ることに精通している人物であることを忘れないこと。自分の熱い思いを誠実に明るく伝えていくことが、当たり前だが大切であると思う。
【早稲田大学】商学部 - その他学科
コミュニケーション能力よりも表現力が大事?!
SMBCの良さをどう感じるかは自分次第だと思う。世間では体育会系の銀行と言われたりと、大手銀行なので噂は絶えないが、ぜひ自分で見て聞いて感じたことをもとに考えてほしい。わたしがSMBCを就職先として選んだのは、いろんな銀行員と実際にお会いして、銀行の中でも優秀な人材が一番多いと自信をもって言えるようになったからである。必ずしもみんなこのように感じるとは限らないが、このような信じられる軸をベースにぶれずに就活をやりきることが大事。とにかく噂や周りの言うことに惑わされないこと。そのために、たくさんの社員さんに会って話す機会を作るといいと思う。
SMBCの選考においては、リク面の重要度が非常に高い。リク面後に本格的な面接になるが、そのとき評価が高いのは、会話力よりも表現力がある人だそうだ。自分で考えたことを自分の言葉で語るとよい。
【名古屋大学大学院】情報科学研究科 - 情報システム学専攻
今までの行動から自分の長所を探そう!
リクルーター制度を利用する場合は、時間的な拘束を受けることをある程度覚悟しておくべき。
【東北大学】経済学部 - その他学科
内々定の通知がある時期が早い!?
他メガバンと比較しても、面接を通して話せる社員の数が多い。そのため、社員との相性や組織風土について徐々に理解できるようになった。面接では誠実に、志望動機を伝えていくことです。困ったことは、内々定通知が早いので他社の状況を考えてもすぐ就職活動は止められなかったことくらいです。。